EVENT

イベントや展示会のお知らせ

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」、東京・国立科学博物館で2月19日~6月19日まで開催。キラキラと輝くジュエリーを見て幸せな気分に!

Written by Brand Jewelry

ダイヤモンド、サファイアなど誰もが知っている宝石から、フォスフォフィライトやスフェーンなどのレアストーンまで約200種類を展示。比類なきアルビオン アート・コレクション、ヴァン クリーフ&アーペル、ギメルの豪華絢爛なジュエリーも集結。

———————

人にも会えず、旅行にも行けない日が続くと心が疲れてきますが、そんな時は美しいジュエリーを見て気分転換しましょう。特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」が東京・国立科学博物館で2月19日(土)~6月19日(日)まで開催されます。各地の博物館や、比類なきアルビオン アート・コレクション、ヴァン クリーフ&アーペル、ギメルなどの多種多様な宝石を使用した豪華絢爛なジュエリーが集結。科学的、文化的な切り口で宝石の魅力を紹介します。

古代から魔除けやお守り、高貴な地位を示すシンボルとして世界中で使われてきた宝石。現在ジュエリーは自分の個性を発揮できたり、女性らしさを引き出したり、またポジティブな気持ちになれたりと、毎日のコーディネートに欠かせないものとなっています。

本展では、原石が人の手に渡りカットされ、磨かれて美しいジュエリーとなるプロセスが分かります。見どころは、約200種類の宝石の原石(ラフ)や磨いた石(ルース)の展示。さまざまな形状で産出される原石ですが、ダイヤモンド、エメラルド、サファイアなどのメジャーな宝石から、フォスフォフィライトやスフェーンなどのレアストーン、さらに真珠、琥珀、虹色に輝くアンモライトなど生物由来の宝石までが一挙公開されます。

また、「宝石は地球のどこで、どのように出来るの?」「硬いと堅いはどう違う?宝石の耐久性」「宝石のカラーバラエティや多色性」など宝石の生い立ちから輝きの秘密まで、科学的に知ることができるのもポイント。宝石の新たな魅力に気づき、今まで以上にジュエリーが好きになりそう。

地球の奇跡がうみだした貴石は、人の手を経てどのようなプロセスを経てジュエリーになるのでしょう。パリに本店を構えるハイジュエラー、ヴァン クリーフ&アーペルや、兵庫県芦屋発のギメルといった国内外の現在の人気ブランドの作品も鑑賞できます。

ギメルは日本の女性デザイナー、穐原かおるさんによって創設されたブランドで、四季折々に移り変わる風景をモチーフにしたジュエリーが海外でも高い評価を得ています。上質な素材を使うだけでなく、見えない裏側まで手を抜かない高度な宝飾技術と物語のあるデザインが魅力です。今回、珍しい模様のトラピチェエメラルドを使ったユニークな一輪車のピンズを始め、約60点のギメル作品が展示されるそうなので見逃せません。

また、日本ジュエリー協会が選んだ、新進気鋭のデザイナーによる斬新なデザインのジュエリーも展示される予定です。

さらに、アルビオン アートの特別協力により、そのコレクションから選りすぐりの作品が展示されます。紀元前のメソポタミアや古代エジプトから、アール・ヌーヴォーやアール・デコ、現代の最先端のジュエリーまで世界的に価値ある宝飾品をコレクションしているアルビオン アート。必見は160年以上の歴史を誇るフランスのハイジュエラー、ブシュロンのバタフライブローチです。

蝶の胸部に赤々としたビルマ産(現ミャンマー)のルビーをセットし、ダイヤモンドに彫刻を施したバタフライブローチは、ブシュロンの卓越した職人の技が光ります。硬いダイヤモンドに繊細な彫刻が施されたジュエリー、実物を見てみたくなります。

アール・ヌーヴォーを代表するミュシャがデザインしたジュエリーや、澄んだ美しいアクアマリンのティアラにも注目。ロシアの伝統的なヘッドオーナメントを踏襲したココシュニックスタイルのティアラは、ロシアやヨーロッパ各国の皇族向けのジュエリーを製作していたコッホによって1910年頃に作られたものです。今では見られない高度な技術や精巧な作りは一見の価値ありです。

ほかには、色鉛筆で描くリアルな動物×宝石で人気、長靴をはいた描(ねこ)さんの描き下ろしイラストの展示や、写真撮影ができる高さ2.5メートルもある巨大アメシストブースもあるので、会場にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」

会期 2022年2月19日(土)~6月19日(日) 

会場 国立科学博物館地球館地下1階 特別展示室(東京・上野公園) 

開館時間 9:00~17:00(入場は16:30まで)

休館日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日休館)※ただし3月28日、5月2日、6月13日は開館。

入場料 (税込) 一般・大学生2,000円、小・中・高校生600円、未就学児は無料 ※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。

入場にはオンラインでの日時指定予約が必要です。予約方法については「宝石展」公式ホームページ、https://hoseki-ten.jpをご覧ください。

お問い合わせ 055-5541-8600(ハローダイヤル)

トパーズ(ラフ)
ブシュロン作 アール・ヌーヴォー ダイヤモンドに彫刻を施した “バタフライ” ブローチ 個人蔵、協力:アルビオン アート・ジュエリー・インスティテュート
サファイア(ラフ) 日本彩珠宝石研究所所蔵

関連記事一覧

Translate »
error: Content is protected !!