BJI ブログ

ジュエリーと、ジュエリーにまつわるさまざまなエピソード

NO.318 体験してみたい、工房でのジュエリーづくり

日本の魅力を感動体験として提供する予約サイトとして、最近SNSで露出度の高いOtonami(おとなみ)2021年にサービスの提供を開始し、2024年7月現在400を超える体験プランがラインナップしています。

以前は一般非公開だった貴重な建物を解説付きで見学し食事するコース、静かな茶室で本格的な茶懐石を楽しむコース、由緒ある工房で工芸品を制作するコースなど、半日、または1日かけて普段では味わえない体験プランがブームです。日本の伝統工芸をベースにしたジュエリー制作のサイトが紹介されていたので、ちょっとのぞいてみました。

1.木目金アクセサリー作り (約5時間)
木目金といえば、今から400年前の江戸時代に生まれた、金属の色の違いを利用して木目状の文様を創り出す日本で生まれた特殊な金属加工技術。刀のつばなどに採用されていましたが、明治時代の廃刀令によりその技術は国外に流出。一時は廃れてしまい、「幻の伝統技法」といわれています。その「木目金」で、世界にひとつだけのリング、またはペンダントを作るコースです。体験する場所は、東京、文京区にある工房「色彩」。

オーナーの上坂直子さんは、厚生労働省が認定する貴金属制作の国家資格を保有し、オリジナルジュエリーや木目金製品の製造・販売を手掛けています。

コースの初めは、上坂氏の木目金作りを行う様子を見学。次に事前に用意された木目金に、自身で好みの模様を作っていきます。その後、リングは棒状の木目金から、ペンダントはプレス機で平らに伸ばしたものからお好みの箇所を切り出して成形します。リング、ペンダントそれぞれ別の作業工程を経て、最後に磨きをかけたら完成します。

2. べっ甲アクセサリーづくり (約2時間)
東京、谷中にある100年以上の歴史を持つべっ甲細工の製造・販売店、「江戸べっ甲 田中」でべっ甲アクセサリーを作るコース。べっ甲は南方の海域やカリブ海、インド洋の海域に生息しているウミガメの一種であるタイマイの甲羅の加工品。色は半透明で、赤みを帯びた黄色に濃褐色の斑点があります。作るアイテムは、ピアス・イヤリング・ペンダントトップのいずれか。

お店から数種類準備されている荒削りのべっ甲の中から、好みの色や斑の入ったものをチョイス。次に、「切り出し」といわれる使いたい形に合わせてべっ甲を糸鋸で丁寧に切っていく作業を行います。それからやすりをかけて形を整え、磨き粉をつけて専用の機械で磨き、さらにつや出し。最後にパーツと組み合わせて完成です。

タイマイは、絶滅危惧種としてワシントン条約で商業取引を禁止されている今ではとても貴重な素材。作った作品の海外への持ち出しはできないので、ご注意ください。

3.彫金技法で作る真鍮バングル(約1時間半)
名古屋で伝統的工芸品「尾張仏具」の錺(かざり)金具を手作業で行っているノヨリ。「錺金具(かざりかなぐ)」は、仏具や神具・祭礼具に使用する装飾金具で、銅や真鍮、銀などに細かな装飾が施され、仕上げられます。ノヨリが手がける金具は地元の寺院はもちろん、全国の有名寺院や文化財にも使用されていますが、一般にはあまりなじみのないもの。そんな錺金具に用いられる技術を生かしたバングルを作るコースです。

講師は、ノヨリの3代目で錺金具師の野依祐月さん。尾張仏具の歴史や錺金具の作り方などの解説後、バングルづくりに挑戦します。錺金具にも使用される真鍮に、鏨(たがね)や金槌で柄を打ち込む彫金技法で制作。体験を行う工房は普段から錺金具の制作が進められている場所で、野依氏の祖父母や両親の働く姿も見られます。バングルの仕上げは、野依氏の父で、尾張仏具の伝統工芸士である2代目・克彦氏が担当し、オリジナルのバングルの完成。

木目金とべっ甲は1日1名または2名、バングルづくりは4名までの少人数の完全予約制、工房のカレンダーと自分の都合の良い日をすり合わせて決めます。どのコースも講師の方の丁寧なレクチャーがあり、はじめてでも安心して取り組めます。小学生もコースによって条件がありますが、参加可能。

日本の伝統工芸の魅力を肌で感じながらのジュエリーづくり、一度挑戦してみたいものですね。

トップ画像出典:tanakabekko.jp

——————————————————————————————————————-


ポルトガルのPORTVS(ポートヴィス)はナチュラル感のあるハンドメイド風のジュエリーが得意。95%リサイクルシルバーやゴールドを使用したサスティナブルなジュエリーです。このリングは最近登場した、完全に輪になっていないセパレートタイプです。とてもつけやすく、着用感がなめらかです。トレンド的な着用感を楽しむなら、人差し指や中指に着けてみましょう。
オンラインショップはこちら。


ジュエリー専門誌『ブランドジュエリー』の新刊。『特別編集 パール』。パールのすべてがわかる1冊。
真珠の種類からおしゃれなパールジュエリーまで。どんな真珠がきれいか、どういう真珠がいまひとつなのか、わかりやすく解説しています。
1冊読めば、あなたも「パールの目利きに」。パールの見方が変わります。当サイトでは雑誌(紙)を販売しています。電子ブックで読みたい方はアマゾン で、「ブランドジュエリー 雑誌」で検索をお願いします。
オンラインショップはこちら。

メンバーの方には一足先にお得情報をお知らせします。会員登録はこちらから
https://brandjewelry.shop/usces-member/?usces_page=newmember


関連記事一覧

Translate »