SDGs

ミャンマーの宝飾職人とのコラボにより実現、エシカルで遊び心あふれる魚のジュエリー

Written by Brand Jewelry

内戦が続くミャンマー。日本の外務省は渡航の中止を勧告する危険レベル3を発表しています。そのような社会でもジュエリーの制作は続いています。伝統文化が消滅しないように、カナダの女性が立ち上がりました。

2021年軍事クーデターにより10年近く続いた民主政が崩壊したミャンマー。軍と民主派、さらに少数民族の武装勢力が複雑に絡み合い、事態は悪化の一途をたどっています。

政治と経済不安が、職人技の伝統と豊かな金細工の存続を脅かしていることを憂い、何とかしたいという思いからミャンマーの職人と新しいジュエリーを制作したジュエリーデザイナーがいます。その名は、ピッパ・スモール。カナダで生まれた彼女は、ロンドンに拠点を構え20年以上も第一線で活躍。グッチやクロエなどの有名ブランドとのコラボレーションでも知られ、2007年には自身のブランドも設立しました。彼女のジュエリーの特徴は、研磨や加工に頼らず天然石の造形をそのまま生かしている点で、そのカラフルでプリミティブ、ナチュラルなデザインは、「グラマラスでボヘミアンなジュエリーの旗手」と称されています。世界中を旅した経験から途上国や環境への意識も高く、エコロジー&フェアトレードの精神を反映させた物づくりを実践していることでも知られています。

作品に関わる職人たちにも還元されなければいけないという信念のもと、世界で初めて環境に負荷を与えず採掘され、かつ鉱山労働者の権利や地元のコミュニティに配慮して生産されたゴールドをジュエリーに用いた人物といわれます。

各地に息づく伝統技能や天然石の産地の地域社会を守るため、先住民とのコラボにも積極的に取り組み、ミャンマーのシャン族の宝石細工からヒントを得た新作「オーシャン カプセルコレクション」を発表しました。

作品は、K18ゴールド製のナマズ、ヒラメ、ハドック(小鱈)、スケトウダラ、ダツといった様々な魚のペンダントです。制作は、ミャンマーのヤンゴンの金細工師の慈善団体ターコイズ・マウンテンの工房が行っています。魚たちには彼らの卓越した技術があますところなく発揮されています。それぞれの魚の表情の豊かさはもちろんのこと、着用者の動きに合わせて泳ぐように可動する精巧な作りはまるで生きているよう。

ピッパは、「ミャンマーの内陸部にある湖、インレー湖周辺にはパーツでつないだ銀白色の魚を象った宝石細工の素晴らしい伝統があります。ジュエリーはそこに住むシャン族の手作りで、男女ともにオス、メス両方をペアで身に着けることが多いのです。その作品はどれも遊び心にあふれ、素晴らしいものが多く見られます」と語ります。

特にこの伝統工芸を意識して制作されたのが、3匹の魚をクラスターネックレスに組み合わせたフィッシュクラスターネックレス。洗練された黄金色の美しい輝きを放っています。この作品の制作を担当したのは、20年以上のキャリアを持つコ・ティン・ウィン。ミャンマーの著名な金細工師を多く輩出した土地の出身で、工房と遊び場の境界線が曖昧な環境で育ちました。両親の願いで金細工師になることを決意。1996年にヤンゴンに移り、著名な師匠に師事し、現在はターコイズ・マウンテンで働いています。

ミャンマーでは受難の日々が続いていますが、ピッパは伝統的な工芸技術の継承のための環境を確保し、持続可能な雇用を創出できるよう日々活動を行っています。

ピッパは、ハーバード大学で開催された第1回ジュエリーサミットにおいてパネリストとしてコメントしています。

においても、パネリストとしてコメントを寄せています。

出典:https://pippasmall.com/en-us

SDGs重視で制作されるブランチ・ジュエリー 。イギリス王室の女性たちからハリウッド女優まで、カジュアルスタイルで愛用されるイギリス発のアクセサリーブランドです。特徴は、滑らかなウッドを主役に、貴金属、天然石を組み合わせています。ショップはこちら。

SDGs重視で制作されるブランチ・ジュエリー 。イギリス王室の女性たちからハリウッド女優まで、カジュアルスタイルで愛用されるイギリス発のアクセサリーブランドです。特徴は、滑らかなウッドを主役に、貴金属、天然石を組み合わせています。ショップはこちら。

メンバーの方には一足先にお得情報をお知らせします。会員登録はこちから
https://brandjewelry.shop/magazine/usces-member/?usces_page=newmember

関連記事一覧

Translate »