ARCHIVES

ダイヤモンド・ヒストリー  Vol.1

ダイヤモンドはいつの時代から人々に利用され、また愛されてきたのでしょうか。歴史は紀元前のインドに始まりますが、19世紀まで地球上でおそらく一番硬い物質であろうというだけで、不明なことが多い宝石でした。ただその硬さは人間を魅了し、権力の象徴となります。やがて男性から女性へ、親から子に愛情の印として用いられるようになります。ここではダイヤモンドの歴史を繙きます。


謎めいた宝石、ダイヤモンド

人を虜にするダイヤモンド。いつ頃、人とダイヤモンドは出会ったのでしょうか。ダイヤモンドも他の宝石と同じように昔から人類が利用してきた石のひとつです。すでに紀元1世紀のローマの文書にダイヤモンドを示す言葉が登場します。ですが、あまりにも産出量が少なく、長い間、科学的に解明されず、不明なことが多い石でした。ローマの人々はダイヤモンドが極めて硬い石であることはわかっていたので、彫刻刀のように工具として利用していたようですが、宝石としての価値は見出されていませんでした。ダイヤモンドの語源である「アマダス」という言葉には、「何者にも征服できない」という意味がありますが、この何よりも硬いことが、やがて権力、人と人との絆、愛などのシンボルにつながっていきます。

世界で最初にダイヤモンドを産出したとして知られるのはインドです。昔のインドでは書き残すということがほとんどされていなかったので、産出状況の記録は残っていません。そこで歴史家や宝飾研究家らは、ヨーロッパ人の探検家から聞いた話や、言い伝え、他の資料などから推測し記述しています。それらの記録によるとインドやスリランカでは17世紀くらいまで多くの漂砂鉱床がありました。漂砂鉱床とは、地球奥深くで生成された原石が、雨、風によって地表に押し上げられ、砂や土に混ざって原石が算出される場所です。拾い集めるので、掘るよりも簡単で、インドのダイヤモンドは1730年代頃に枯渇しています。

左/アフリカ・キンバリー鉱山跡/ロシア連邦サハ共和国で採掘されるダイヤモンド(バージンダイヤモンド)

インドに次いでダイヤモンドが見つかったのは、ブラジルです。ブラジルのダイヤモンドは1726年頃に発見されたと言われていますが、約1世紀の採掘により取り尽くされてしまいます。ダイヤモンドは、供給と需要が見合わず常に不足している状態でした。ところが1860年代、南アフリカの英国領、ケープ植民地でダイヤモンド鉱山が発見されます。南アフリカはインドやブラジルのような漂砂鉱床ではなく、パイプと言われる鉱脈で、縦に掘り進んで採掘するものです。1915年に閉山された南アフリカのキンバリー鉱山は採掘跡が巨大な穴となり、そこに水がたまり広大な湖になっています。「ビッグホール」と呼ばれ観光地として知られています。

技術、地質学などの進歩に伴い、南アフリカの他に、オーストラリア、ロシア、カナダ、そして中国に鉱山が発見されました。供給源が増えたため、市場に流通しているダイヤモンドの量は安定しています。しかし大きな原石やファンシーカラーのダイヤモンドはめったに採れず、市場に出るとニュースに取り上げられます。何十カラットもあるダイヤモンドは、世界中のコレクターがほしがっており、クリスティーズやサザビーズなど世界屈指のオークションハウスに出品されると予想落札価格をはるかに上回って落札されます。美しい天然のピンク色で有名なオーストラリアのアーガイル鉱山も20年後には枯渇すると言われています。所有者が放出しない限り、大きくてきれいな石はまわってこないのです。こうしたダイヤモンドは資産として、入手した者の金庫に眠り続けるわけです。


 

インドのジュエリーには今でもローズカットダイヤモンドを使ったものが多い。

オーストラリアのアーガイル鉱山。

ダイヤモンド・ヒストリー Vol.2 に続く

Brand Jewelry特別編集 ダイヤモンド スタイルガイドより抜粋 *当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします

『ブランドジュエリー』オリジナル・ダイヤモンドネックレス。イエローゴールドをベースにした華やかなデザイン。センターストーンは0.5ctアップ、周囲にダイヤをセットしました。センターストーンの鑑定書付。ショップはこちら。¥198,000(税込)

関連記事一覧

Translate »
error: Content is protected !!