
ジュエリー雑誌


星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルの「渓流新緑ランチ」で清々しい季節を楽しむ

神秘と欲望と愛に彩られたジュエリーに巡りあう旅 #3

NO.279 耳飾りの歴史。ピアスは古代から、イヤリングの登場は17世紀から

神秘と欲望と愛に彩られたジュエリーに巡りあう旅#2

NO.278 食用の貝の中で育った真珠、自然が創り出す奇跡

NO.277 バリ・ウブドで作られる伝説の動物「ナーガ」をモチーフにしたジュエリー

NO.276 ヴィンテージ・エステートジュエリーを海外サイトで購入する

NO.275 エルトン・ジョンのコレクションがクリスティーズのオークションに出品

神秘と欲望と愛に彩られたジュエリーに巡りあう旅 #1

NO.274 「ゴールデンカムイ」に見るアイヌの装身具文化

NO.273 キャラットとカラットの違いは? 貴金属や宝石の単位

資産となる宝石

NO.271 ウェラブル端末、ウォッチからリングへ。どこまで進化し普及する?

NO.270 平安朝の時代に輝いていた、金銀そして宝石の物語

エキゾティックジュエリーの系譜、ショーメ

ダニエル・ブラッシュ展― モネをめぐる金工芸

NO.267 クラウンは王族のみ、ティアラは庶民でも着用OK、違いを探る

NO.266 日本ならではの髪飾り。古代から現代へ伝わるかんざしと櫛

NO.265 着物から誕生した日本独自の宝飾装身具、帯留めの歴史とその魅力

エキゾティックジュエリーの系譜、ブシュロン

NO.264 ティファニーが魅せられた、2つのグリーン系ガーネット

NO.262 愛犬、愛猫と一緒におしゃれと豊かな生活を楽しむなら

エキゾティックジュエリーの系譜、カルティエ

NO.261 日本の女性に合うネックレス の使い勝手の良いプロショーンを考えてみた

待望のJARの個展開催——ニューヨークで

非加熱という宝石。ルビー、サファイアなど、処理していない本物の美

NO.260 合成ダイヤモンドとセラミックが融合した、第4世代の新感覚ジュエリー

NO.259 ウクライナのジュエリーの伝統や職人技をアピール。ニューヨーク・ジュエリー・ウィーク

NO.258 ビルマ産の最高級ルビーに秘められた永遠のロマンス

NO.257 ブローチをテーマにした過去と現在の対話展。ゴルトシュミーデハウスで開催中

NO.256 ”OXジュエリー”。時代を超越したデザインと「今」を感じるフォルムがマッチした新しいダイヤモンドジュエ...

NO.255 自然が創り出した十字架の宝石、スタウロライトとキアストライト

NO.254 男性用の婚約指輪が登場! 女性から男性にプロポーズする時代に

NO.253 シャネルのバングルがNYのオークションへ。推定落札価格1870万~3365万円
